【奈良 相談】商標権侵害のリスクを回避-商標調査について 今日は商標の調査についてお話します。他のブログでもお話しているように、商標は全ての事業者にとって密接に関連するものであり、もし、他人の商標権を侵害した際には事業に大きな影響を及ぼします。そ…
【弁理士 出願 相談】奈良県内の特許出願は弊所にお任せください - 意匠、商標等も対応 今日は奈良県内の特許事務所、弁理士の現状(令和5年7月12日時点)についてお話します。弁理士ナビで、奈良県内の特許事務所、弁理士を検索するとそれぞれ39件、57人となっています。近畿地方全体では、…
【奈良 相談 出願】商標相談は検討段階から!リスクを回避しよう ベンチャー企業や個人事業主が起業する際や既存企業であっても新商品や新サービスを提供する際には、屋号や商品名,サービス名、すなわち商標を検討されると思います。つまり、新しいことを始める際には…
【奈良 弁理士 特許事務所】弁理士の探し方 弁理士に依頼したいと思っても、どの弁理士に依頼すればいいか分からない。そもそも、どうやって弁理士を探せばいいか分からない。そんな方が大多数だと思います。そこで、今日は弁理士(特許事務所)の…
【奈良 特許 意匠 商標】相談のタイミング 今日は相談するタイミング、特に弁理士に相談するタイミングについてお話します。知的財産に関する相談を、製品の販売やサービスインの直前にされる方が大多数だと思います。ほぼ完成した製品について特…
【奈良 相談 出願】ソフトウェア特許 今日はソフトウェアの保護についてお話します。ときどき、ソフトウェアについて特許権が取得できるのかという相談を受けることがあります。その答えは「取得できます」です。なお、ソフトウェアについて…
【奈良 相談】地域団体商標と地理的表示 今日は地域団体商標と地理的表示とについてお話します。これらはいずれも地域産品の名称等を保護するための仕組みではありますが、所管省庁が異なるだけでなく、様々な相違点があります。先ず、出願人の…
【奈良 相談 弁理士】知的財産に関するリスク 今日は知的財産に関するリスクについてお話します。知的財産に関するリスクと言って真っ先に思い浮かぶのは模倣ではないでしょうか。模倣には、自社の知的財産が模倣される、他社の知的財産権を侵害する…
【奈良 商標 相談】商標の使用 特許権や商標権等の産業財産権を取得しただけで満足される方がいらっしゃいますが、これらは活用しなければ意味がありません。そこで、今日は商標の活用(使用)についてお話します。一般的には、商標権…
【奈良 特許事務所 弁理士】弊所名称 以前は士業事務所の名称は代表者の名前を入れるのが一般的でしたが、近年は様々な名称が使用されるようになりました。弊所の名称も名前以外を用いています。そのため、初めてお会いする方からはしばしば…