北辰特許事務所

タグ『#登録』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#登録』のページ一覧

タグ『#登録』のページ一覧

発明や商標は登録しないと権利が発生しないため、特許庁への出願が必要になります。願書に加え、発明の内容、請求範囲・必要な図などを記載した明細書の提出があり、事前に先行案件の調査等も行わなければいけないため、手続きには時間を要します。大手企業での経験を活かした弁理士事務所を奈良で営んでいます。

今日は相談するタイミング、特に弁理士に相談するタイミングについてお話します。知的財産に関する相談を、製品の販売やサービスインの直前にされる方が大多数だと思います。ほぼ完成した製品について特…

今日はソフトウェアの保護についてお話します。ときどき、ソフトウェアについて特許権が取得できるのかという相談を受けることがあります。その答えは「取得できます」です。なお、ソフトウェアについて…

特許権や商標権等の産業財産権を取得しただけで満足される方がいらっしゃいますが、これらは活用しなければ意味がありません。そこで、今日は商標の活用(使用)についてお話します。一般的には、商標権…

今日は特許権、実用新案権、意匠権の登録要件の一部である新規性についてお話します。特許権、実用新案権、意匠権には新規性という登録要件が課されます。すなわち、新規性がなければこれらの権利を取得…

今日は海外での特許権等についてお話します。先ず、「国際特許」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。ときどき、「国際特許取得」なんていう宣伝文句を見かけたりしますが、「国際特許」というもの…

商標とは、例えば、屋号、商品名、サービス名、それらのロゴ等です。 そのため、企業だけでなく個人事業主にとっても事業を営む上で、商標は無関係ではありません。では、商標は何のために使用するのでし…

商標や特許の登録は専門家である弁理士にお任せください。ソフトウェア・ITから、機械・電気・ビジネスモデルに関することまで、幅広い分野に精通しています。奈良で企業の発展と知的財産を守る活動を行っています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。