【奈良 弁理士】商標登録を受けるには | 商標の使用について解説 今日は商標を使用する意思についてお話します。商標法第3条柱書には「自己の業務に係る商品又は役務について使用をする商標については、次に掲げる商標を除き、商標登録を受けることができる。」と規定…
【奈良 特許】製品開発前のご相談で知財に関するリスクを低減 先日ご相談いただいた会社から、製品開発前に気になる特許があるため、製品がその特許権を侵害していないかを確認し、あわせて、その他の特許についても調査をして欲しいとのご依頼をいただきました。対…
【奈良 特許 ソフトウェア】弊所が提供するソフトウェア関連発明に対するサービス 弊所弁理士は、大手電機メーカーでの13年間の研究、研究開発系ベンチャー企業での2年間の研究開発に従事した後に特許事務所に勤務した経歴を持っています。大手電機メーカーでは、主に画像解析の基礎…
【奈良 弁理士】特許と実用新案、どちらが適している?弊所がアドバイス ご相談者の中に、「構造が簡単だから、特許は無理だと思うので実用新案で出願したい」とおっしゃる方がいらっしゃいます。しかしながら、この理解は正しくありません。実用新案は「小発明(考案)」を保…
【奈良 特許事務所 特許】商品化前の相談でリスクヘッジを 最近、何件か続けて出願以外のご相談を受けています。例えば、商品の商品化を進めている段階で、その商品の名称や商品を保護するためにはどのようにすればよいかというご相談がありました。その商品は現…
【奈良 弁理士 特許事務所】弊所の営業時間に合わせられない方も日程調整承ります 弊所には様々な環境の方がご相談に来られます。例えば、平日は会社に努めていて、その傍らで自身が考えた発明等について出願を検討されているような方がいらっしゃいます。このような方は、平日は自身の…
【奈良 弁理士 特許事務所】特許出願を弁理士に依頼するメリット 特許出願を行う場合、自身で書類を作成する場合と、弁理士に依頼する場合とがあります。これらにはそれぞれメリット・デメリットがあります。一番に挙げられるのが費用面の差異です。特許庁費用はいずれ…
【奈良 特許事務所 弁理士】知的財産に関する相談は早期に 起業時や新しい商品を発売、または新しいサービスを提供する際に、とりあえず何か権利化しておきたいと考え、相談に来られる方がいらっしゃいます。このような場合、特許,実用新案,意匠,商標,著作権…
【奈良 弁理士 特許事務所】特許、意匠、商標の相談先について紹介! 今日は、特許等に関する相談先についてお話します。先ず、特許等の知的財産に関するものは特許事務所等、弁理士に直接相談することができます。ただし、事務所によって相談料は異なります。また、公的に…
【奈良 特許 意匠 商標】ご相談者の実情に合わせて適切な法域を助言 実際の相談を受けていると当初の法域とは異なる法域の話になることがあります。特許出願の相談に来られた方に対して、意匠法や商標法の助言をすることがあります。また、当然その反対もあり得ます。例え…